風光明媚な街・Tomarangの一角にいかつい男が二人。
「見ろよ今度からここがオレたちのアジトだぜ、ビリー。なかなかいいだろう」
レイ・オブデン
特質/芸術愛好家・犬好き・幼稚・ビジネス通
「これからここで暮らすんだな、オブデン兄貴。にしても…」
ビリー・フェニックス
特質/世話の焼ける・忠実・怠け者・卑怯者
「かわいい家だななんか。オレらには似合わなすぎねえか」
「何言ってんだビリー
お前十分かわいいぜ」
「兄貴…!!!」
ーーーーーーー
墨が沢山入った怖い人たちを作りたかったんです。その名もスミ家。絶対businesses&hobbies入れてからの方がよかった。そしたら多分墨も自分で入れ放題なんだろうし…しかしタンニンはまだあのDLC持っていないのです。素敵な墨の数々はCCで拝借。
ちなみに墨を主張したいので冬でもずっとこの格好ですこの二人。
そしてせっかく新しいパック入れたので試したいことがあります。
「見てみな、しょぼいもんだが屋台があるだろ。昔から夢だったんだ、あったかい土地で屋台やって暮らすのがよ」
「そうだったのか…何を売るんだ?麺料理か?揚げ物とか?」
「バカ野郎、男が屋台で売ると言ったらよ
ワッフルに決まってんじゃねえか」
「…ハート型じゃねえかよ。おいふざけやがってよお、昔の仲間に見られたらどんな顔されんだよ。
恥ずかしいったらねえぜ…」
「嫌か?ちょっと食って見ろや」
「どうだ?」
「…かわいらしい見た目で、やたらと甘くって
確かに兄貴にぴったりだぜ///」
「ビリー…!!!」
なんだこれ。大丈夫かなこのプレイ日記。
ほんとはfor Rentの要素である賃貸を経営させながら屋台やれたらなとか思ってたんですが、初期資金もないし、タンニンが鳥頭すぎていまいち賃貸の要素が理解できず不安だったので今回は保留。
かわりにHome Chef Hustle Stuffの要素をメインに生活していきたいと思います。
早速ご近所さんがあいさつに来てくれました。こんなに怖い顔の連中なのに。
このシニアシムめちゃくちゃ男前ですね~体格もよくてセクシー。あと
この女の子も東南アジアっぽい顔でめっちゃかわいい。アジア人っぽいシムを作ってめっちゃ百合をさせたい!!と強く思いましたね(キラキラの目)。
けど褒めてたら焼いてたワッフル勝手に取られたんですけど。人んちの調理器具いきなり触んな。「私たちに?ありがとう!」とかいってるし。お前たちにではないよ。
あと凄く建築アイテムがいい!半開きの木の窓も金と青タイルのシャワーやシンクも素晴らしいですが個人的にお気に入りなのは
和式トイレです。向こうのしゃがむタイプのトイレってこんななんだ。神妙な顔でしゃがんでうんこするシム人あまりにも可愛い。
家を結構凝ったために予備資金があまりないので、早速屋台を開いてみることにします。
「料理スキル1の屋台開店だぜ…」
「いかがっすか~~」
「おいしいワッフルいかがっすか~~」
正直客寄せされても怖すぎますがシム人は見た目で差別する生き物ではないので続々と集まってきました。開店したてでも来てくれるんですね。優しいな。
なんか商品の置き場所が気になります。たくさん作ればきれいに並べてくれるんでしょうか…。しかもあいにくの雨。ワッフル湿っちゃうよ。
ベンチを買う金もないので男らしく立ち食いスタイルでお願いしております。
屋台ですが、冷蔵庫みたいに作ったものをしまうことができて、普通の冷蔵庫より日持ちします(3日とかそれぐらい持ったような)。作ったそばからこの中にいれておけばいいので便利です。
価格設定もできますが初期では流石に安いので25%プラスにしましたが、これでも結構売れます。美味いんだなレイのワッフル。
ピザメーカーも置いていたら自主的にピザも焼き始めました。自律で使うんですね。
生地を伸ばして…
焼き上がり。美味しそうだな~。
「絶対ピザの方が似合ってると思うんだがな…」
初日、なんか二人でずっとラブコメ見てました。カワイイ。ちょっとエッチな気持ちにもなっちゃってるし。
「そういえば明日ホリデーだなビリー」
「あ?そういえばそうだったな。なんかあるのか?」
「サンタさん来るかなあ!?!?」
「…兄貴…」
レイ兄貴は幼稚特質持ちです。
―――――――
屋台楽しいですね。お店と違って初期資金しょぼくてもはじめられるのがいいな。
屋台から始めてお店を持つ夢を見てもいいし。
あとWaveboxの絵文字を送ってくれる人たちいつもありがとうございます!ニッコリと喜んでおります。