カスティリョ家(男前家)

かっこいい男のカップルを作って観察しようと思って世帯を作りました。
あといい加減子供作ったことなさすぎて、シナリオを初めてつかって見ることにした。
目的は明確にあるわけですがそんなことより自分の好みでシムを作ったので他の日記以上にただの写真が多いと思われます。

ジョナ・カスティリョ
かっけ~~~~ 自分で作っといてなんだけどかっけ~~~~
ドレッドっていいよな~~~~自分もやってみたい人生だった。
DJという設定です。食えてないので職業は料理人という設定。住んでる街はSan Sequoiaなのですが、元々クラブがなかったのでちっちゃいクラブを建てました。クラブ運営は実際にはできないけど活動拠点という脳内イメージで…。温厚な芸術肌みたいなイメージです。

ジン・カスティリョ
かっこいいねえ~~~ ちょっとゴツめのアジア人作りたくて作ったんですがちょっと線が細かったかもしれない。キャリアは迷ったけどやってなかったファッション・インフルエンサーにしました。
自信家でギラギラしてるように傍からは見えるけど実は家庭的な願望がある、みたいな…。

最初から夫婦みたいな設定で始めたことなかったのであんまりいちゃついてるのとか見たことなかったんですが

いいねえ~~~~~~~~
この寄り添うアクション良すぎるでしょうが。
百合家でも思うけど自分の好きな顔だと永遠にみてられますね。
さっそくDJの練習させてみよう。

かっけ~~~~~~…へたくそとは思えない似合いっぷり。
キャンディちゃんもそうだけど、DJのNPCに設定できたらいいのにね…。街行ってこれがDJだったら最高にアガる。

しかし進めていて気付いたのですが、夫婦というか恋愛関係って色々な影響で夫婦関係ゆらいだりするんですね、めんどくさいな 細かくてすごい。ジンが結構早めに孤独への恐怖と浮気されることへの恐怖をWで出してしまってかなりかわいそうなことになったので、手動で解決しようとしてたんですがこ~れがいつまでたっても消えない。よくわからなかったので今回ばかりは薬で治しました…次なったらまた自力でやってみよう。
にしても自信家な人間の方がパートナーとのことになると揺らぎやすいの、チョット良い。

とりあえず仲良くしようと色んな恋愛アクションしてたんですが

すごくいい・・・まあまあの年齢の男が胸にとびこんでいくのはちょっと笑えるけど。

目的がはっきりしているので早くスキル上げて金貯めた方がいいだろうと思い、タイニーハウス住居を初めてつくりましたが…狭すぎる!!DJブースを置かなきゃいけないのと、ダブルベッドが場所とりすぎるのがつらかった。しかしスキルの上りの速さチートレベルですね。いいなあ。
この家で子供増やすのは無理ゲーなので建て直し前提ですが、新世帯なら全然いいですね。

気づいたら自律でこんなふうに寝ててしぬかと思った。これ子供できたら子供と戯れるところも見れるんだろ???タンニンの心臓が持たないかもしれません。